世界80億人を
相手にするビジネス
日本の中古車は20年落ちでも壊れにくく、安全性が高いため世界で大人気だ。
インターネットの普及もあり、流通量は右肩上がり。海外で走る日本車を目にすることも増えている。
しかし、世界の自動車保有台数は15億台程度のままだ。
国境を超えて流通させるには、言語の壁、商習慣や法規制など国や地域ごとに異なり、障害は多い。
総合商社もGAFAをはじめとした名だたる大手企業も手をこまねいている。
そんな中、私たちが目指しているのは世界中どこにいても、誰でも自動車を売買することができる世界。
いうならば“クルマのAmazon”だ。
まだ日本でも世界でも実現できていないサービスをつくる最初の50人にならないか?
マーケティング責任者、広報責任者、アジアマーケット責任者など
大きな仕事の機会が与えられ、爆速で成長します。
TOP MESSAGE代表メッセージ
「グローバル市場でのリユース商品の最適化」というビジョンを掲げて
日本のいいものを海外に届けたいと、今日まで走り続けてきました。
世界中のユーザーから愛されるグローバルなサービスをつくるべく
ECでの中古車販売を皮切りに事業は拡大し続けています。
そしてそれを支えているのが、メンバー一人ひとりの成長です。
全員がハイパフォーマーとなることでビジネスは加速します。
早期にプロフェッショナルとしての裁量権を与えることで、
必然的に成長できる環境があります。
きっと「自分の貢献で会社が成長している」
そんな実感を得られることでしょう。
その成長する喜びを一緒に分かち合える方をお待ちしています。
代表取締役社長 茶谷 信明
About USわたしたちについて
MISSIONわたしたちの果たすべき役割
国境を超えた価値の循環による、豊かな社会を創造する。
VISIONわたしたちの目標
世界のユーザーに良質なサービス・商品・ハピネスを提供し、社会に貢献する。
VALUE行動指針
Customer Obsession
顧客価値を追求し、信頼され愛されるサービスを創造します。
Japan Quality Mind
日本の誇るおもてなし文化を通じ、世界中のお客様の豊かな生活に貢献します。
Borderless Connection
世界中に点在する価値を国境を超えてつなぎ、新たな価値を創造します。
Recruit幅広い職種で募集しています
FAQよくある質問
- Q【組織】グローバルな環境と聞きました。英語は必須ですか?
- 必須ではありません。海外営業職と海外営業に関係するコミュニケーションは主に英語ですが、他の部署やチーム内は日本語でのコミュニケーションです。現在英語を話すことができなくても英語に抵抗がない方でしたら十分ご活躍いただけます。
- Q【採用】車に関する知識や貿易での経験がないと活躍できませんか?
- いいえ。入社当初は全く車に興味のない方、貿易業界で働いたことがないメンバーも多数活躍しております。知識は入社後に十分キャッチアップ可能です。もちろん車が大好きな方や経験者の方も大歓迎です。
- Q【組織】カーペイディーエムならではの特徴や文化を教えてください。
- 年功序列とは真逆の文化です。失敗を恐れずに自分から積極的に手をあげて仕事を作る方を高く評価し、新卒1年目でリーダーに抜擢されることもあります。成長したい、自分のバリューを上げたいという方には最適な環境です。
- Q【採用】選考を始めてからどれくらいで内定が出ますか?
- 2週間が目安です。選考職種やスケジュールの都合で多少前後する可能性があります。
- Q【働き方】どのような服装で仕事をしていますか?
- 基本的には自由です。社員それぞれが働きやすいスタイルで仕事をしており、カジュアルな服装をしている社員が多いです。お客さまにお会いするときなどは、失礼のない服装で応対します。
- Q【採用】ポテンシャル採用は実施していますか?
- 実施しています。新卒、既卒、第二新卒など経歴にかかわらず30歳以下の方であれば応募できる「ポテンシャル採用」として、通年採用を行っていますのでキャリア採用のページからエントリーください。
従来の新卒採用と就業経験を重視する採用では、第二新卒や既卒などの方にお会いするチャンスを損失してしまうと考え、柔軟な採用方針を取っています。
Photo
エントランス
集合写真
ある日の社内
海外営業
ミーティングルーム
リフレッシュスペース
Offsite
Employee Meeting
Employee Meeting
海外出張
海外出張
研修風景